![]() by mandala-2
リンク
Twitter
カテゴリ
全体 レッスンお申し込み プロフィール 要約ヨーガセラピー マンダラ著 ヨガ語録 ヨガ話 旧・ヨガ話 ヨガのポーズ 瞑想 月 マントラ&サンスクリット バンダ ヨガウェア&グッズ カルマヨガ 八枝則とチャクラ ヨガアサナ占い イベント スケジュール お知らせ FOOD お気に入りブログ
曼荼羅石見房 もろてん。 フッと立ち止まって ヨガと官足法で素敵生活 京都サロンCiel *フ... Look To This... 天使 石井真弓のブログ◎Ape... ヨギーニへの道 やっぱり 酒の肴 kayaizm 札幌 (... 天真爛漫生活 粉花* このはな hana.com ナチュロパスの目 by ... blessing Hill truth means ... 気まぐれヨガ&官足法だより イシヤマタイムス Ish... 記事ランキング
以前の記事
2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
「ヨガというのは、最小の努力で最大の結果を出す方法だ。」と
インドの先生が言った。 なんといい言葉だろう(笑)。 無駄がないではないか。 ポーズは、体が悲鳴をあげているのにもっともっとと努力をしては意味はない、 かといって、やらなさすぎても何にもならない。 ちょうど程よい部分というのがある。すべてはバランスである。 無駄な努力は人間しかしていないように思う。 しかも、その努力はだいたい欲によるものだ。 この努力が自分を昇進させる、 この努力が金を生む、 この努力がええ男(女、暮らし、車、何でもあてはまるもの)をゲットできる秘訣・・・などなど。 さて、その努力とは、いったい何のためにあるのか。 考えてみれば一目瞭然なのに、けっこう本質というのは見えてないもの。 エゴのためであれば、捨ててしまうほうがいい。 しかし、それが難しい。 努力していること自体を捨ててしまえば、自分の存在価値そのものも捨てているような気になるかも?? いや、一旦、その輪の外に出て客観的に見てみることだ。 自然界は、ミニマムの動き。 自分の身の丈に合わない過剰な動きはない。 自分に合った範囲でできること、それが一番しっくりときて バランスの取れた結果を生んだりする。 あるがままの自然体の自分。それ以上でもそれ以下でもない。
by mandala-2
| 2007-07-17 18:15
| ヨガ話
|
ファン申請 |
||